イベント情報

開催中のイベントや開催予定のイベントのご案内

2025年度上映会

    
イベント名: 令和7年第3回度上映会と講演

    「戦後80年 熊谷空襲を今に伝える」

 

熊谷空襲は1945年(昭和20年)8月14日深夜から熊谷市を襲った、埼玉県内最大規模の空襲です。市街地の3分の2が焼失し266人が犠牲となりました。戦後80年のこの夏、埼玉県とNHKアーカイブスが連携し、公開ライブラリーに収蔵されているアーカイブ映像の上映と、熊谷市立熊谷図書館副館長の大井教寛氏の講演を通じて太平洋戦争“最後の空襲”熊谷空襲の記憶と記録を今に伝えます。

日時: 令和7年8月19日(火)14:00~16:00
会場: 彩の国ビジュアルプラザ4階 映像ホール(300人定員)入場無料
   
 

近藤油屋倉庫の壁(佐藤虹二氏撮影)


講師:大井 教寛 氏

 
     
13:30               開         場
14:00~14:40  

映像上映

「最後の空襲 くまがや」(埼玉県アーカイブ映像/1993年制作)        

「戦勝証言アーカイブス 8月15日の思い出 森村誠一」(NHK番組/2005年放送)

14:40~14:50    休         憩
14:50~16:00

講演

「熊谷空襲とその前後の時代」

講師:大井 教寛 氏(熊谷市立熊谷図書館 副館長 兼 美術・郷土係長)

 
 
 

お申し込み:

イベントのお申し込み・お問合せは下記まで。必ずイベント名を明記してください。

株式会社デジタルSKIPステーション  定員300名(先着順)

TEL:048-260-7777 FAX:048-265-2628